与鳳行(よほうこう)2025年10月8日セル&レンタル同時発売、配信開始

チャオ・リーイン×ケニー・リン 大ヒットドラマ「楚喬伝」のカップル再び!

麗しき戦神は、決して成就させてはならない恋をした 天命に抗う二人が紡ぐ大型ファンタジーロマンス!

予告編

PRODUCT

セル&レンタル同時発売

DVD-BOX:全3BOX/各17,600円(税込) DVDレンタル:全20巻
2024年/中国/全39話/日本語字幕収録
  • DVD-BOX 1

    2025.10.8(水)release
    7枚組/1~14話収録/PCBG-61946
    封入特典
    ブックレット8P
    • Amazon
    • animate
    • HMV&BOOKS
    • 7ネット
    • TOWER RECORD
    • ヨドバシカメラ
    • Rakutenブックス
    • ムビきゃん
    レンタルVol.1~7
    PCBG-73751~73757
  • DVD-BOX 2

    2025.11.12(水)release
    7枚組/15~28話収録/PCBG-61947
    封入特典
    ブックレット8P
    • Amazon
    • animate
    • HMV&BOOKS
    • 7ネット
    • TOWER RECORD
    • ヨドバシカメラ
    • Rakutenブックス
    • ムビきゃん
    レンタルVol.8~14
    PCBG-73758~73764
  • DVD-BOX 3

    2025.12.3(水)release
    6枚組/29~39話収録/PCBG-61948
    特典映像
    チャオ・リーイン&ケニー・リンコメント、
    キャストインタビュー、
    オリジナルOP/ED、メイキング、
    日本版予告編、本国予告編、他
    封入特典
    ブックレット8P
    • Amazon
    • animate
    • HMV&BOOKS
    • 7ネット
    • TOWER RECORD
    • ヨドバシカメラ
    • Rakutenブックス
    • ムビきゃん
    レンタルVol.15~20
    PCBG-73765~73770

法人別オリジナル特典

Amazon.co.jp
各BOX購入者:L判ブロマイド10枚セット
アニメイト(通販含む)
全BOX購入者:ミニフォト15枚セット
楽天ブックス
全BOX購入者:L版ブロマイド15枚セット
※順不同

配信情報

2025108日より各事業社にて順次配信開始

INTRODUCTION

2024年 中国ファンタジー時代劇部門 第1位!
メガヒットドラマ「楚喬伝~いばらに咲く花~」のスーパーCP再び!

リリース前から「最も期待されている作品」として話題が沸騰した大型ファンタジー時代劇「与鳳行」。最大の注目ポイントは、やはりメガヒットドラマ「楚喬伝」のチャオ・リーインとケニー・リンというスーパーカップルが再共演した点だろう。視聴者から「もっと主役カップルを見たかった」という心残りの声が多く寄せられ、現在に至るまで絶大な指示を得ている「楚喬伝」。その主役カップルが揃って時代劇にカムバックしたことで、リリース後は軒並み1位の記録を連発した。さらに本作には、まるでオマージュしたかのような映像もあって、ファンを大いに喜ばせた。しかしながら本作は二番煎じとは程遠く、“覇王女子と病弱男子”という超斬新な設定だ。懐かしい顔ぶれでありつつもフレッシュさ満点であったことが、本作を2024年を代表するドラマに押し上げた要因だろう。また、ベテラン俳優のステージへと進みつつある主演二人の演技の円熟味が、本作を重厚でしっとりとした大人の仙侠ファンタジーにも仕上げている。
※Tencent 2024年ドラマ熱度の最高記録を樹立!
※再生回数30億回突破! 2024年初の「爆発的人気時代劇」に!
※テレビドラマヒット作ランキングほか11部門で第1位!
※2023Tencent星光大賞「最も期待されている作品賞」受賞!
※閲文集団全球華語IP盛典「最も期待されている改編IP賞」受賞!

チャオ・リーインの初プロデュース作品! 随所に光る作品愛

本作は出演作をことごとくヒットに導くトップ女優であるチャオ・リーインの主演作であると同時に、彼女が初めて統括プロデューサーとしてクレジットされた記念すべき作品でもある。彼女が「与鳳行」の制作に携わった背景には、作品への熱い思いがある。前述の「楚喬伝」は、原作の全てが映像化されず、原作ファンであった彼女はその点を残念に思っていたという。そこで今回は発言権のある立場で作品に参加したいと考えたのだ。中国ドラマの統括プロデューサーとは作品の方向性を決め、主要人物のキャスティング、撮影の進行や予算の管理など、制作の根幹部分に携わる重要な役割を担う。チャオ・リーインは準備期間から作品に深く関わり、そして自ら運命を切り開くヒロインをのびのびと演じた。「これぞチャオ・リーイン自身の集大成」と言っても大袈裟ではないだろう。 また本作の脚本は原作者の九鷺非香(ジウルーフェイシャン)が担当。大ヒットドラマ「蒼蘭訣~エターナル・ラブ~」の原作者でもある九鷺非香が自身の著作のドラマ化において脚本を担当するのは「招揺」「護心(原題)」に続き3作目だ。過去2作の脚本が秀逸であったことから、彼女の参画も視聴者に大きな安心感を与えている。

シリアスとコメディのバランスが秀逸!
監督は敏腕ヒットメーカー ドン・コー!

本作のストーリーは、果ては世界の命運にまで発展していくが、特筆すべきはそんなシリアスな展開の中にもコメディ要素がうまく散りばめられていることだろう。重厚な愛を描きながらも、テンポよく視聴できるため中国の視聴者からは「続きが待ち遠しい」「一気見してしまった」という声が多数寄せられた。本作の監督はドン・コー。コメディ要素を絶妙に織り交ぜて人気を博した痛快時代劇「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士〜」の監督だと聞けば、本作の小気味良さも納得のはず。 コミカルさの演出ではキャストにも注目したい。例えば仙界のトップである天君には「贅婿」の蘇文興(スー・ウェンシン)役でブレイクしたリウ・グァンリン(劉冠麟)をキャスティング。ほか天君の孫・拂容(フーロン)には “憎めないクズ男” 役に定評のあるホー・ユー(何与)、その姉・幽蘭に中国最強コメディエンヌことリー・ジアチー(李嘉琦)と名前を見るだけで笑いを期待してしまう陣容だ。またその他のサブキャラにも「贅婿」でお馴染みの顔ぶれが多数起用され、個性的な演技で物語の調和に笑いや楽しさをプラスしている。ちなみに第1話で鳳凰の姿になった沈璃を行雲に売った商人は、ドン・コー監督自身である。

映画クオリティのVFXで描く3つの世界

神々の世界を描く本作では、他の仙侠ファンタジーと同様にCGやVFXが多用されているが、その視覚効果が映画級だと高く評価されている。俳優陣の巧みな演技と計算され尽くしたカメラワーク、そして精緻な視覚効果が三位一体となり中国神話の世界を余すところなく描き出した。特に注目すべきは神力を用いたアクションシーンだ。VFXにより戦神・沈璃の戦闘では彼女の強さと勇ましさを演出し、上古神・行止の戦闘シーンでは幻想性と神々しさを表現。中でも屋敷が火球に襲われるシーンでは襲撃の緊迫感と行止の力の強大さが見事に表現されていたと絶賛された。本作のCG及びVFX制作には十数社が携わり、中には数多くのハリウッド映画にも参画したVFXスタジオも名を連ねている。キャスティングから編集に至るまで、一分の妥協もないのだ。

STORY

運命鳳凰ヒロインが、いまりる。

仙界、霊界、人間界の三界が存在する世界。霊界は長年瘴気に侵され、民は暮らしを脅かされていた。瘴気を浄化できるのは仙界に住む仙君のみ。そこで、霊界の戦神・沈璃と仙界にいる天君の孫・拂容君との縁談が持ち上がる。だが、これを拒絶した沈璃は逃走。その時に負傷した沈璃は、鳳凰の雛の姿になって人間界へ落ちてしまう。人間界で沈璃を助けたのは、人語を話せない鳳凰・沈璃の言葉を解するなど謎めいた力を持つ書生の行雲だった。やがて戦神の姿を取り戻した沈璃は、お返しに病弱な行雲を助けることに。こうして二人は穏やかな時間を過ごし、互いに好意を抱くようになるが、沈璃が行雲の命の危機を救ったことで霊界に居場所が知られてしまった。師匠に諭された沈璃は仙界との婚姻を承諾し、行雲に思いを告げて去るのだが……。

CHART

CAST & STAFF

CAST

  • 沈璃シェン・リー

    三界一の戦神で、霊界の碧蒼(ビーツァン)王。珠をくわえて生まれた霊族の鳳凰。美しくたおやかな見た目とは裏腹に豪快さと勇猛さを兼ね備え、その名を轟かせている。望まぬ婚姻から逃走するなかで負傷し、鳳凰の姿になって人間界へ落下。人間にキジだと勘違いされ……。

    チャオ・リーイン
    (趙麗穎)

    1987年10月16日生まれ、河北省廊坊市の出身。俳優。身長165cm。2006年にオーディション番組「雅虎搜星」でグランプリを獲得して芸能界へ。日中共同制作テレビドラマ「蒼穹の昴」(10年)の出演を経て、2011年に「新環珠格格(原題)」の晴児役で頭角を表す。その後、「後宮の涙」(14年)、「お昼12時のシンデレラ」(14年)でヒロインを務め、主演した「花千骨~舞い散る運命、永遠の誓い~」(15年)では中国ネットドラマ初の再生回数200億回を突破、さらに「楚喬伝~いばらに咲く花~」(17年)で再生回数400億回突破とその記録を塗り替え、彼女の人気は不動のものに。2018年には「明蘭~才媛の春~」をもって第30回中国電視金鷹賞で「視聴者が選ぶ最も人気のある女優」に選ばれ、今や中国を代表する女優の一人に数えられている。ケニー・リンと「楚喬伝」以来の再共演となった「与鳳行」では制作にも携わり、その活躍の場を広げている。

  • 行雲シンユン / 行止シンジー

    人間界に落ちた沈璃を助けた病弱な書生。なぜか鳥の姿の沈璃の言葉を解するなど謎めいた部分が多い。聡明にして眉目秀麗、自身にも他人にも厳しく人を寄せつけない雰囲気を持つが、沈璃には生来の無邪気さを垣間見せる。また、行雲は上古神・行止と瓜二つで…。

    ケニー・リン
    (林更新)

    1988年2月13日生まれ、遼寧省瀋陽市の出身。俳優。186cm。上海戯劇学院在学中から雑誌やCMに登場し、「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」(11年)で本格的に俳優の道へ。同作で演じた誠実で心意気ある第十四皇子・愛新覚羅胤禎でブレイク、その年のテレビドラマ賞の新人賞を総なめにする。その後「三国志〜趙雲伝〜」(16年)、「楚喬伝~いばらに咲く花~」(17年)に主演。さらにツイ・ハーク監督の “判事ディー” シリーズにも出演するなどアクション時代劇の印象が強かったケニーだが、近年は現代劇「華麗なるネゴシエーター」(21年)「可愛い秘書には野望がある」(22年)で立て続けに “オレ様CEO” 役を見事に演じ、従来のイメージをいい意味で裏切り、その人気に拍車をかけている。

  • 墨方モーファン

    沈璃の配下にある霊界の将軍。普段は物静かな青年だが、心密かに沈璃を慕っており、沈璃のためなら死も厭わないほど彼女に忠実。だがその出生には秘密があるようで……。

    シン・ユンライ
    (辛雲来)

    1994年9月22日生まれ、江蘇省無錫市出身。俳優。2016年にボーイズグループ「進撃!bigboy」に加入して芸能界入り。2018年に校内の凄惨ないじめを描いた映画『悲傷逆流成河 (原題)』で鮮烈な俳優デビューを果たす。翌年、「宮廷の茗薇<めいび>~時をかける恋」で演じた第十四皇子・愛新覚羅胤禎の透明感あるビジュアルが注目を浴び、その後は「シンデレラが嘘をついたらダメですか?」(20年)や日本映画『ウォーターボーイズ』(01年)の中国リメイク版『五個撲水的少年』(21年)など数多くのラブコメや青春ドラマや映画に出演。「与鳳行」では従来の爽やか青年のイメージとは裏腹に、自身の愛を押し殺し、運命に葛藤する青年を体現し話題となった。

  • 拂容フーロン

    沈璃の婚約者。現・天君の孫で「拂容君」と呼ばれる。仙界でも有名な道楽息子。婚約者があの“霊界の碧蒼王”だと知り、恐れをなして人間界に逃げ出してしまう。

    ホー・ユー
    (何与)

    1996年8月26日 生まれ、寧夏回族自治区出身。俳優。身長183cm。2019年にドラマ「恋恋江湖~運命の愛の見つけ方~」の愛徳御書役で芸能界デビュー(何宜謙 / ホー・イーチェン名義)。新人とは思えないキレのある演技でその存在を印象づけた。「お隣の彼は疫病神」(21年)では恋愛体質な青年役を務め、劇中で “クズ男” と称されるもどこか憎めないキャラクターを好演した。「与鳳行」で見せた拂容君の “クズ孫” からの成長譚は本作の大きなサブストーリーと言えるだろう。

  • 幽蘭ヨウラン

    拂容君の姉で、洛天神女。幼い頃、行止に病を治してもらった恩義から彼を慕うようになる。だが行止の前に現れた沈璃に脅威を感じ、二人の仲を引き裂こうと画策する。

    リー・ジアチー
    (李嘉琦)

    1995年8月24日生まれ、内モンゴル自治区出身。俳優。身長162cm。重慶大学新聞学院卒。2016年にショート動画の投稿を始め、翌年に「辣目洋子(ラームーヤンズ)」名義で投稿した動画が大きな話題となり一躍時の人に。同年、ホームコメディ「生活大爆炒(原題)」で芸能界デビューする。コミカルな演技が評価される一方で、校内の凄惨ないじめを描いた映画『悲傷逆流成河 (原題)』(18年)では悪辣ないじめの加害者を熱演し、その演技力の高さを世に知らしめた。「成化十四年~都に咲く秘密~」(20年)「玉楼春~君に詠むロマンス~」(21年)など話題作への出演を重ね、22年に芸名を本名の「リー・ジアチー(李嘉琦)」に改名。初主演の宮廷喜劇「劉皇后の仰せのままに」(22年)が中国全土で旋風を巻き起こし、今や誰もが認める”中国最強のコメディエンヌ”となった。

STAFF

原作:「本王在此(原題)」九鷺非香 著
「蒼蘭訣」「馭鮫記」「招摇」

総合統括プロデューサー:ワン・ジュエン(王娟)
「三体」「夢華録」「長相思」

統括プロデューサー:チャオ・リーイン(趙麗穎)

脚本:九鷺非香(ジウルーフェイシャン)
「招摇」

監督:ドン・コー(鄧科)
「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士」「紳士探偵L 魔都・上海の事件録」